母の日
○ この4月から社会人として働き始めた長男。
学生時代にはなかった行動が「母の日の花のプレゼント」
妻も私も期待していなかっただけにビックリと嬉しさと。
息子達はこれからどんどん経験値や責任も増えていくことでしょうけれど、自然の摂理で私はどんどん脳細胞が減っていき、筋力、体力、気力が減っていくのを実感していますが、ある人の話では「今日も絶好調!」と言い続けると、身体も気力も元気で運気も上がるそうなので、実践していこうとおもいます!
○ そんな母の日に店長は絶好調な生き方を目指して! 毛呂山町の里山を走るマラソン大会に参加して来ました。
前日の雨で空気も澄んで最高の天気!自分は晴れ男なんじゃないか!と思いました。
昨年は参加して完走はしたものの、30キロのアップダウンの混ざったコースに足が大変な筋力痛になり、反省も含め今年は「ダメージの大きい下り坂は歩く」作戦で行きました。

途中に写真を撮りながら、後半に温存しておいた筋力を出し切ろうと、新緑の里山の木陰道を気持ちよく走れました。
しかし途中でペースを見ると中間地点で30分、去年より遅れてる。
一応、去年の記録より少しは短縮したいと思っていた予定と違ったけれど、あしを引きずることなく最後は走ってゴールはできました。
しかし結局は練習量が足りなく記録更新はできず。
でも色々な意味で楽しくゴールできた事に感謝です!
234/269 位! 完走できればよし!としてます。
なかなか普段の生活に変化を取り入れるのは気持ちも保守的で簡単ではありませんが、朝起きたら「今日も絶好調!」とポジティブな言葉で自分に催眠をかけて、まだまだ経験したことのない食べ物や行動をしたいと思います!